定期メンテナンスのお知らせ
第2・第4火曜日 PM6:30~PM9:30まで
上記時間帯は定期メンテナンスのためサービスはご利用できなくなります。
※都合により、メンテナンス時間を変更することがありますので、あらかじめご了承ください。
このシステムは30分間サーバーとの通信が行われない場合、 安全のために自動的にログアウトし、ログイン画面に戻ります。 予約等を行う場合には、再度ログインしてください。
ご注意ください
CBT方式・IBT方式以外による検定試験(FP技能検定等)はこちらからは受験申込ができません。
詳細は「インターネット受験申請受付システム」をご覧ください。
お知らせ
11件のお知らせがあります
11件のお知らせがあります
-
マニュアル改訂のお知らせ
CBT試験・IBT試験の受験者向けマニュアルおよび
とりまとめご担当者向けマニュアルを改訂しました。
各マニュアルの改訂版は、下記よりダウンロードいただけます。
受験者向けマニュアル:https://www.kinzai.or.jp/kentei/cbt_manual.html
とりまとめご担当者向けマニュアル:団体管理画面トップページ -
2020年度CBT試験(1種目)の配信を開始しました
1月12日より、以下の試験種目(1種目)の配信を開始しました。
・金融業務3級 シニア対応銀行実務コース -
COVID-19(新型コロナウイルス)に対する緊急事態宣言に伴う対応について
COVID-19(新型コロナウイルス)に対する緊急事態宣言に伴う対応について
2021.01.08
昨日、1月7日の17時30分頃、菅総理大臣より、1都3県(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)に対して、1月8日から2月7日の間、COVID-19(新型コロナウイルス)に対する緊急事態宣言が発令されました。
テストセンターは、原則、通常通りの運営を行うため、予約通りの受験が可能です。万一、会場側で運営を中止する場合、以下のページに掲載するとともに、予約済の受験者様に対しましてはメールや電話、SMS等にて連絡することとします。
▼臨時閉鎖会場のお知らせ
https://cbt-s.com/files/news/2019attachment.pdf
また、緊急事態宣言の状況を鑑み、日程変更およびキャンセルをご希望の場合は、下記の方法にて別日振替を行ってください。
◆当日より3日前の23:59までは試験日時の変更・キャンセルが可能です。
◆事前にマイページよりご自身で変更・キャンセル処理をお願いいたします。
※個人払いの場合、キャンセル料が発生することとなります
≪受験サポートセンター≫
▼お問い合わせフォーム
https://hw.cbt-s.info/inquiry/user/inquiry/2
▼電話(営業時間 9:30~17:30※年末年始を除く)
03-5209-0553
※電話口が大変混み合うことが考えられます。
お急ぎの場合以外、フォームからのご連絡をお願いいたします。 -
年末年始休業のご案内
2020年12月28日
年末年始休業のご案内
本年もCBT試験およびIBT試験をご利用いただき、ありがとうございました。金融業務能力検定に関連する業務の年末年始のご案内です。
コールセンター業務(株式会社シー・ビー・ティ・ソリューションズ)の休業期間は下記のとおりです。
・2020年12月28日17時30分~2021年1月5日09時30分
一般社団法人金融財政事情研究会 検定センターの休業期間は下記のとおりです。
・2020年12月28日16時00分~2021年1月5日10時00分
-
一部試験の休止のお知らせ
2020/10/22
「金融業務3級 ABL・動産評価コース」および「コンプライアンス・オフィサー・クレジット会社コース」は、2021年3月31日をもって、試験を休止いたします。試験の休止に伴い、2021年4月1日以降の受験日での受験申込はできなくなりますが、過去の試験結果の確認等は引き続きご利用いただけます。また、試験の休止による受験者様のシステム上のお手続は特にございません。
-
2020年度CBT試験(1種目)の配信を開始しました
10月5日より、以下の試験種目(1種目)の配信を開始しました。
・金融業務3級 リース取引コース -
メンテナンスのお知らせ
2020年8月28日
2020年9月3日(木)15時00分から9月3日(木)18時00分までの間、システムメンテナンスを実施します。
上記期間中は、個人のマイページのログインができず、受験日時の変更、予約のキャンセル等のすべての操作を行うことができません。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。 -
臨時メンテナンス実施に関するお詫び
2020年8月5日
平素は、CBT・IBT試験予約および受験システムをご利用いただき、ありがとうございます。
2020年8月3日10時より運用を開始しました新システムに障害が発生し、8月3日の11時~16時、8月4日の11時~15時の間、臨時のシステムメンテナンスを実施しました。CBT試験のご予約およびIBT試験の受験等をご予定されていた皆さまにおかれましては、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
現在、CBT・IBT試験予約および受験システムは復旧しており、ご利用いただける状態となっております。引き続き、本システムをご利用いただきますよう、よろしくお願いいたします。
-
「COVID-19(新型コロナウイルス)」に関する対応について
2020年8月1日
民間検定試験の実施における新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインが、全国検定振興機構より発表されました。本ガイドラインに伴い、これまで実施していたコロナウィルス感染拡大予防対策に新たな項目を加え、以下の方針にて8月1日より全国のCBTサービスを実施します。
CBT試験サービスに対する開催方針(各テストセンターで実施の感染予防対策)◆試験監督員、受験者のマスク着用を義務化
◆充分な換気をおこなう(こまめに窓・ドアを開ける、空調を使って空気の循環 等)
◆会場入口にアルコール消毒液を設置を義務化
◆毎試験時間ごとにアルコール消毒液でのドアノブやPC機器の消毒清掃を実施
◆受験者の受付時に本人の体調確認および検温を実施
◆受付、待合室、試験室にて受験者同士の間隔を確保
※なお、ご受験の有無は各個人様にてご判断ください。また、3日前の23:59まで試験日の振替が可能ですので、体調にご不安のある方は、可能な限り先の日程に振替を行うことを推奨します。
受験者様へのお願い
以下に該当する場合は受験をご遠慮くださいますようお願い申しあげます。
◆当日体温を計測し、37.5度以上の熱がある場合
◆当日具合が悪い場合
◆受験の前14日以内に、発熱や感冒症状で受診や服薬をした場合
◆感染拡大している国や地域への渡航歴が14日以内にある場合
◆同居する人が以上の各項目に当てはまる場合また、試験当日にご来場の受験者様におきましては、以下についてご理解とご協力をいただきたくお願い致申しあげます。
◆来場時は必ずマスクの着用をお願いいたします。マスクがない場合は、代用としてハンカチ・スカーフ等を利用して口元を覆った状態で留めてください(いずれもお持ちで無い場合は、会場スタッフにお申し出ください)。
◆本人確認の際は、マスクの着脱をお願いします。
◆会場入場の際、入口で手指のアルコール消毒を行ってください。
◆飛沫飛散防止のため、会場内での私語はご遠慮ください。
◆当日会場で調子が悪い場合は、必ず試験監督員にお申し出ください。
◆激しい咳や発熱などの症状がある受験者様へは試験提供を中止しお帰り願う場合がありますのでご了承ください。
◆受付やトイレ等で行列を作る場合、1メートル以上の間隔を空けてお並びください。以上です。
その他の詳細情報、臨時閉鎖会場等に関する情報はこちらをご参照ください。
-
CBT試験等に関する重要なお知らせ
2020年7月1日
平素はCBT試験をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
多くの皆さまにご受験いただいているCBT試験のさらなる受験機会の拡大、スマートフォン等で受験できる学習システム(IBT試験)のサービス開始等にあわせ、下記の4点についてご案内さしあげます。1.IBT試験の配信開始
インターネットを経由して受験するIBT試験の配信を2020年8月3日(月)より開始します。紙による試験やCBT試験のように、受験会場で試験を受けるものではなく、パソコンやスマートフォン、タブレット等から、いつでもどこでも受験(学習)することができます。8月3日から配信予定の種目は「AML/CFTトレーニング」です。CBT試験「AML/CFTスタンダードコース」の合格者のフォローアップ学習等(受験資格要件はありません)としてご活用ください。2.個人用マイページのリニューアル
IBT試験の配信にあわせ、現在ご利用いただいている個人用マイページを2020年8月3日(月)にリニューアルします。CBT試験の予約等については従来と同様のサービスがご利用いただけます。また、IBT試験については、個人用マイページから試験の申込や受験、受験結果管理、領収証や修了証のダウンロード等が行えます。なお、リニューアル後も現在ご利用いただいているIDおよびパスワードでログインができます(各受験者様が特段行う作業等はありません)。3.再受験規定(リテイクポリシー)の変更
CBT試験のさらなる受験機会の拡大を図るため、現在、同一試験で不合格となった場合に適用している再受験規定(リテイクポリシー)を2020年8月3日(月)から変更させていただきます。
【現状の再受験規定】
受験(不合格)日翌日から起算して30日間は、同一試験の受験ができません。
例:8月10日に受験した場合、翌日8月11日から30日経過後の9月10日以降に同一試験が受験できる
【変更後の再受験規定】
受験(不合格)日翌日から起算して5日間は、同一試験の受験ができません。
例:8月10日に受験した場合、翌日8月11日から5日経過後の8月16日以降に同一試験が受験できる4.システムメンテナンスのご案内
上記の変更等にあわせ、2020年7月30日(木)13時00分から8月3日(月)10時00分までの間、システムメンテナンスを実施します。上記期間中は、個人のマイページのログインができず、受験日時の変更、予約のキャンセル等のすべての操作を行うことができません。ご不便をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。上記のご案内についてご不明な点がございましたら、下記の問合せ先までご連絡いただきますようお願い申しあげます。
《お問合せ先》
株式会社シー・ビー・ティ・ソリューションズ
受験サポートセンター
TEL:03-5209-0553(9:30~17:30※年末年始を除く) -
「金融業務2級 預金コース」「金融業務2級 融資コース」のとりまとめ条件の設定
2020年5月1日
とりまとめ条件にて、「金融業務2級 預金コース」および「金融業務2級 融資コース」を設定することができます。
当試験科目の予約開始、受験日等のスケジュールは以下のとおりです。
<金融業務2級 預金コース>
受験予約:2020年5月7日(木)から予約可能
受験日 :2020年7月6日(月)より通年実施
<金融業務2級 融資コース>
受験予約:2020年7月1日(月)から予約可能
受験日 :2020年9月7日(月)より通年実施