一般財団法人 省エネルギーセンター

お知らせ
6件のお知らせがあります

  • 2023.04.27 省エネルギーセンターWEB サイトに「夏の省エネ・節電対策」を掲載しました
     
    2023/04/27 省エネルギーセンターWEB サイトに「夏の省エネ・節電対策」を掲載しました
     2023年度夏における電力需給は、全地域において概ね3%以上の予備率を確保できる
    見通しであるものの、東京エリア(旧東電管内)では3%ぎりぎりの予備率と厳しい
    需給状況が予想されています。また、エネルギー価格の高騰も続いており、企業経営に
    とって一層の省エネルギーの推進や節電対策が求められています。
     省エネルギーセンターは、本年度夏季の省エネ対策や節電対策のポイントをWEB サイトで
    紹介しています。本年4月の改正省エネ法施行に合わせ、これまでの「カット」「シフト」
    「チェンジ」の3つの基本事項に、需給の最適化として「マネジメント」を加え整理しま
    した。今夏の対策にお役立てください。


    ◆詳細はこちらをご覧ください。
    URL:https://www.eccj.or.jp/whatsnewj/2023sum/index.html
  • 2023.03.29 マイページID重複登録に注意!

    マイページIDは重複して取得されないようお願いします。

    申し込んだ検定試験は、申し込み時のマイページIDでログインしたマイページにしか表示されません。

    IDは複数取得すると管理が煩雑になるため一人1アカウントで運用ください。

    マイページIDを忘れた場合はログインページから確認が可能です。

    https://ijuken.com/prod/user/eccj/public/

  • 2022.11.28 家庭分野試験対策講座、12/1より申込受付開始

    ・約3時間で全試験範囲の重要ポイントを解説します。試験勉強を始める前の導入に、また受検直前の総まとめにも最適です。 「紹介動画]  

    ・ZOOMの動画配信で、いつでもどこでも視聴可能です。

    ・学び直したい合格者の申込と団体申込みの場合は割引制度があります。

    ・マイページの商品購入からお申込みいただけます。

    受講料27,500円(税込)

    合格者学び直し割引:家庭のエキスパート、省エネ・脱炭素エキスパートの合格者は、定価の3割引19,250円でご提供します。

    検定団体申込みセット割引:10名以上の検定団体申込みとセットでお申込み頂くと、申込者数に応じて割引率が変動します。申込方法等詳細は事務局にお問い合わせ下さい。expert@eccj.or.jp

     

     

  • 2022.10.12 登録情報変更届(氏名、E-mail、住所等)について

    検定合格者で、メールアドレス、住所、氏名等登録情報に変更のある方は必ず下記フォームから変更届をお願いします。 

    毎年の有効期限の案内に必要となります。ご協力お願いいたします。

    登録情報変更届フォーム

    https://forms.gle/fB8Sfpqqu39ENMh97

  • 2022.03.02 検定紹介動画を公開しました。

    この度、お申込みから受検時のパソコン操作方法、合否結果の確認までを紹介する動画を作成しました。

    検定申込をご検討中の方や受検準備中の方はぜひご試聴ください。

    YouTubt動画 https://www.youtube.com/watch?v=QS9g5zYO3Ig

     

  • 2022.02.18 申込前、試験前に受検者マニュアルのご確認を

    申込前、試験前にご不明点がある場合は、問い合わせフォームご利用の前に必ず受検者マニュアルをご確認ください。 

    https://cbt-s.com/files/news/2896attachment.pdf

    問い合わせフォーム

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdzpXa2V-8rzXe76LWyKW6ZGP05B_Y14rTpgpiahQNRdanjwA/viewform